11月に入りめっきり寒くなってきましたね。
年末に向けて、ご友人へのプレゼントやご帰省の際の手土産などに、馬モチーフのお菓子はいかがでしょうか?
今回はネット通販にてお手頃価格で買えるお菓子をご紹介します。
それぞれ 沖縄、北海道と 日本の最も北と南からのご紹介となります。
八島黒糖
沖縄の八つの島で作られる沖縄黒糖。島で育まれたさとうきびから作るため、その味、香り、食感、色は個性豊かです。八島の黒糖の味の違いをぜひ食べ比べてみてください☆
黒糖はさとうきびを煮詰めて作るので、その他の精製されたお砂糖と比較してカルシウムなどのミネラルやビタミンを豊富に含み、健康や美容にも良い効果が期待できます。
お菓子としてつまんでもよし、お料理にお砂糖代わりに入れてみても♪
愛馬と一緒に堪能するのもおススメ。
Amazon, 楽天, Yahooから購入できます。

八島黒糖のパッケージは、八つの島の自然や芸能文化をモチーフとしたかわいいイラストがプリントされています。
それぞれの袋のデザインは、
伊平屋島産黒糖 イシミーバイ(かんもんはた)
伊江島産黒糖 てっぽうゆり
粟国島産黒糖 ソテツ
多良間島産黒糖 八月踊り(文化・風習)
小浜島産黒糖 マンタ(おにいとまきエイ)
西表島産黒糖 いりおもてやまねこ
波照間島産黒糖 南十字星
与那国島産黒糖 ヨナグニ馬
ちなみに与那国島の黒糖のパッケージ、ヨナグニ馬は、日本に8種類しか生息していない貴重な日本在来馬です。体高が約110 cm~120 cm程度と、サラブレッドと比較しても小さめで大人しく人懐っこいお馬さん。かわいい…!
ヨナグニウマ保護活用協会のHPでは、ヨナグニ馬に乗って海に入れる海馬遊び、ビーチライド、トレッキングなど、ヨナグニ馬と触れ合えるプランや牧場などが紹介されています☆

オグリキャップの栗最中
馬好きの方への和菓子のプレゼント・手土産に☆
包装だけではなく、最中の形もオグリキャップです♪
北海道産大粒小豆と栗がギッシリと詰まった最中の皮には、岐阜県高山産のもち米を使用。
Creema(15個入り)から購入できます。5個入り、10個入り、20個入りもあります♪

鹿追アートビスキュイ
今年のNHK連続テレビ小説『なつぞら』で出て来た山田天陽のモデルとされている、北海道十勝で活躍した画家、神田日勝。こちらは彼が生涯最後に描いた未完の作品「馬(絶筆・未完)」の馬をモチーフにしたクッキーです。
(作品「馬 (絶筆・未完)」はこちらのサイトで見られます)
Yahooから購入可能☆

乗馬ファッション通信では、定期的にお馬のスイーツをご紹介しています。
馬好きの方へのちょっとしたギフトやお礼の贈り物などの参考に☆
